【3歳英語能力】インターナショナルスクールに通ってます

 

英語能力0でワーホリにいった私が、3歳息子と英語に奮闘中です。

 

インターナショナルスクールに通う3歳息子の英語レベルについての記録です。

 

1. 息子が通うインターナショナルスクールについて

2.  3歳 英語レベル

3.  家での取り組み

4.  実践〜2歳で海外に行ったときの話〜

5.  スクールマネージャーからの評価

6. 4歳 これからの課題

 

1.  息子が通うインターナショナルスクールにつ  

   いて

 2歳から母子分離のクラスで週3登園。

年少クラス(3歳)からは週4通園してます。

週5回から選べるのですが、選ばなかった理由は、今しかない家族との時間を大切にしたかったから。年中からは週5になります。

クラスは少人数制(1クラス15〜人くらい)で、ネイティブ講師と、英語が堪能な日本人講師の2人が担当してくれます。

友達同士の会話はもちろん、クラスでは日本語禁止「No Japanese!!」です。

 2歳クラスから「I do!!」私が!僕が! とみんな積極的に手をあげる姿は、グローバルレベルの積極性。

そして、表現力(言葉、しぐさ、ダンスなど)も年少クラス(3歳)になり、ますますグローバル化してきてます。

 

2.  3歳英語レベル

 単語の数は100以上あるかと思います。

2歳半ぐらいまでは、質問に対して単語を並べるだけだったので、少し心配してました。

3歳近くになると、文章化できるようになり英語での会話が成り立つように。

「This is〜」「My favorite food is〜」「I like 〜」「How many〜」「Where are〜」など....

私の中学校英語レベルを超える勢いです。

口癖は、「Oh my goodness!」「It’s my pleasure.」

 

 3歳の脳は、本当にスポンジなみの吸収力。

今がチャンスですね!

日々レベルアップして幼稚園から帰ってきます。

単語や文法はもちろんですが、なにより私がインターを選んでよかったと感じているのは、

"発音"

ネイティブそのものです。息子の発音が良すぎて聞き取れないこともあるくらい。

私は、今でも発音で苦労しているので羨ましい限り。

歌も、キッズソングからビートルズレッチリ、ブルーノマーズまで歌詞を完璧に覚えて歌う姿に、私は携帯をむける毎日です。

f:id:rockhillfarms:20200811183810j:image

 

3.  家での取り組み

家ではテレビは英語のみです(Netflix)。

どこで覚えてきたのか、アンパンマンのことは「ドキンちゃんマン」とよび、のび太くんのことは「ジャイアン」、イーブイは「ピカチュー」と呼びます。

息子よごめん。。

息子が、日本のアニメが見たいと言えば見せるつもりでいるのですが、今のところ言ってきません。

あとは2歳半からのアルファベット書き取り

f:id:rockhillfarms:20200811173633j:image

3歳になった今はワークブックを

f:id:rockhillfarms:20200811173912j:imagef:id:rockhillfarms:20200811173919j:imagef:id:rockhillfarms:20200811173924j:image

それから毎晩、英語の本を3冊ほど。

シリーズでどっさり購入しました。

f:id:rockhillfarms:20200812111634j:image

 

4.  実践〜2歳で海外に行ったときの話〜

f:id:rockhillfarms:20200811183848j:image

 どのくらい話せるのかな?ということで実践しに海外へ。

 飛行機内では客室乗務員の方に「Orange Juice Please!」と大声で、現地で参加したツアーでも、わかる単語を並べてガイドの方と積極的にコミュニケーションをとる姿をみて、成長を実感。

 

今年も行きたいなと思ってましたが、残念です。

コロナが早く終息しますように。

 

5. スクールマネージャーからの評価

 夏休み前に、評価いただきました。

英語での会話だったたので、聞落としなどあると思いますが、だいたいこんなことを言われました。

「◯◯の英語能力は、ベリーグッドだ!ずっと英語で話してる。会話ができてる。アンビリーバボだ。」

今のところ、一安心のようです。それから、

「パーティーマン!」とも。

ずっと、スーパー元気!だそうです。

この活発さが、少し心配なのですが...

見守るしかないですね...。

マイナスの部分も、たくさんあると思うのに言わないのは、海外流なのでしょうか。

言われないということは、気にするほどでもないのか、はたまた私が英語を、聞き取れなかっただけか。

今は、先生方にお任せします。

 

 

6.  4歳 これからの課題

 これから、本格的にリーディングとライティングはじまります。

それに合わせて、家での取り組み方を変えていこうと考えています。

耳で覚えた英語を、アルファベットと一致させていくにはどうしたらいいのでしょうか。

方法は、まだ模索中です。

息子の成長に合わせて進めていけたらなと考えています。

 

自我も芽生えてくると思うので、どう接していこうか考えています。

 

いま注目しているのは、フィンランド式の教育。

 

たとえばコレ。

f:id:rockhillfarms:20200812114010j:image

↑実はこれ、旅行のパンフレットです。

日本のように、項目にわけません。

真ん中に描かれてた飛行機から、線が伸びています。飛行機を中心にして、持ち物や立ち寄る場所などから帰宅にいたるまでを、一枚のかみに書きます。

フィンランドではこのように、関連をもたせて書くそうです。

 

うまく説明できないのですが、英語にも同じことが言えると思うんです。

 

たとえば、walk という単語から関連のある文法を繋げて文章をつくる。

f:id:rockhillfarms:20200812115800j:image

文字が汚くて、すみません...

こんなふうに、英語を学んでいくのもいいな〜と考え中です。

 

息子のことはさておき、なにより問題なのは私の英語レベル。

もう既に、息子は追越車線にいます。

抜かされそうです。

もってくる本もだんだん、長くなり知らない単語がチラホラ...

f:id:rockhillfarms:20200811192431j:image

息子のために、私も成長しなくては。

 

日本で頑張って、バイリンガルを育てます。

 

 

8月で4歳になるので、記録の為書かせていただきました。

インターナショナルスクールを検討している方、英語教育に興味がある方に少しでも参考にしていただけたら、嬉しいです。