2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

稼げる大人に育てたいなら幼児期に○○をしよう

将来、我が子がどんな道を選んだとしても、生きていくためにはお金が必要であり、自ら働き稼いで生きていかなくてはなりません。 お金を稼げるようになるために、親がしてあげられることはなんなのか。 脳の発達が著しく、未完成の脳をもつ幼児期に「将来楽…

【4歳】 将来勉強が好きになる方法

(絵 4歳) 今や幼児教育は留まることをしりません。 胎教から始まり乳児期にはベビー教室、子供が3~4歳(年少)になると幼児教室にスポーツやピアノ教室… 習い事で1週間のうちのほとんどが埋まってしまっているなんて子もいます。 4歳は将来勉強が好き…

「笑い」は子育てに必須!~健康で賢い子を育てるために~

子育てに疲れイライラしていても、子供の笑い声を聞くだけで疲れが吹っ飛んだなんてことありませんか? 子供の笑い声を聞くだけででこちらまで楽しい気分になったり、思わず一緒に笑ってしまったり。 「笑う」ことを意識して生活することでさまざまな効果が…

目だけじゃない!子供にぴったりなブルーベリーの効能

栄養たっぷりのスーパーフード(平均以上に栄養が含まれている食品を示すマーケティング用語)であるブルーベリー。 成長途中の子どもにぴったりの栄養素を含んだブルーベリーの魅力にせまります。 目次 -ブルーベリーは子どもに必要な栄養がたっぷり! ‐4…

4歳足し算ができるようになるまで~ベビー公文と七田式プリントの合わせ技~

足し算ができるようになるまでの道のり ―秘訣は時間をかけてコツコツとー 「たしざんはいつから教えるべき?」という疑問。 「小学校入学までには足し算ができないと」と思いますよね。 私もそうでした。 しかし、考えを改め「ある程度で…」と思うようになっ…

子供の汚い言葉遣いを直す方法は?-早めの対処を-

もともと子どもの脳は真っ白なキャンパスの状態です。 ここから人間は、「記憶」でキャンパスを埋めていきます。 生まれたての乳児期~は一度に覚えられる量は少なく、覚えていらる期間も短い「短期記憶」程度ですが3~4歳(幼児期)になると脳の発達に伴…

なぜ?子供が突然走り出す理由はゾーンにはいっているから?!

なぜ子どもは急に走りだすのか? 1歳 一歩一歩確かめるように歩き、疲れると抱っこをせがむ 2歳 走るがまだそこまでスピードはない 大変なのは3歳。標的が定まったら一目散に走り出す! それならばと、毎日しつこく「走らないでね!」と起こりゆる様々な…

リトミックが苦手・嫌がる・泣く子の理由は?!

最近、何かと話題のリトミック。 乳児期・幼児期の習い事で検索をかけると必ずヒットするリトミック。 実際に私も、息子を妊娠中のころから「リトミック」に興味を抱いており、我が子にやらせてみたいことリストに入っていました。 このころの私のリトミック…

【0歳から長く使えるおすすめおもちゃ】子供が賢く、健康に育つのは転がるおもちゃ?!

赤ちゃんのおもちゃ選びどうしていますか? おもちゃ屋さんやネットでみつけよと思うと山ほどある商品に目移りしたり、いざ購入してみると我が子が全く興味を示さなかったりといがいと難しいおもちゃ選び。 できたら長く使えて、身体の発達に一役かってくれ…

子供が会話上手になる育児法

「子どもが質問されているのに、親が代わりに答えている」 よく見かけるこのシチュエーション。 子どもの代わりに受け答えすることは、その子の成長発達や、自尊心、自立心、自信を育むうえで必要なことでしょうか? 答えは ”NO” だと思います。 生まれたば…

0歳からできる!うつ病予備軍にならないための対策

子どもは喜怒哀楽の感情がとても激しく、一緒にいると楽しい反面、大変なこともたくさんあります。 幼少期の子どもは潜在的に ”親は絶対” と思っているので、対処もそれほど大変ではありません。 しかし、これで安心していては"後の祭り"です。 幼児期のうち…